Nob 野球「走」の先生

ー  うちの野球部に短距離走を教えに来てくれないか?(京都府内野球部顧問 大杉様)

ー  ここまで走れるようになったのは、先生のおかげです(日本ハム 細川凌平選手)


この声が、私の活動の始まりです。


あなたは、走りについて悩み、このサイトにたどり着いたのでしょうか?

もっともっと自分を高めたいと思い、たどり着いたのでしょうか?


はじめまして。

野球『走』の先生、Nobです。


元陸上短距離選手だった私は、現在、野球選手に『走り方』を教える活動をしています。

出逢いから偶然生まれたこの活動。今ではたくさんの依頼をいただくようになりました。


野球と陸上に求められる走りの捉えの違いに、最初は戸惑いながらも、


たくさんの野球選手や指導者の方に出逢いの機会をいただき、走りについての話をさせていただきました。


少しずつ野球界の『走』に歩み寄り、今では自信を持って、野球選手に走り方指導を届けています。


今後も、みなさまと一緒に前進していきたいと思います。


いつかお会いできる日を、

楽しみにしています。

指導のコンセプト

『足を速くしたいけど、何から始めたらいいのかわからない』

という人にも、基礎から段階を踏んでの指導を心がけています。

走塁戦術などの指導はできません。シンプルに足を速くすることを目指します。



基礎が習熟された人に対しては、『しなやかな走り』をコンセプトに、効率の良い走りを目指して指導しています。


具体的には、以下のような走りを目指します。

・動き出しを速くする走り方

・多方向への走りに適した走り方

・身体のポテンシャルを引き出す走り方 

 ⇄ 走り方の習得を通し、身体のポテンシャルを引き出す

・バッティングやピッチングなどにもプラスになる走り方

・守備に活きる目線がぶれにくい走り方

走りの出張指導の感想

指導方法

走りを速くしたいと考えている人に、様々な方法で指導させていただきます。

何が良いかわからない場合は、気軽に相談ください。

チームの拠点へ私が出向き

チームへ走りの指導を行います

SNSのメッセージや公式LINEを使い

動画のやり取りで走りの指導を行います

拠点の京都まで来ていただければ

個別に走りの指導を行います

プロ野球選手の指導も行っております

リピーターの声

野球は『走』『攻』『守』と、やるべきことがたくさんあり

『走』の向上に向け、どのようにトレーニングに盛り込むかがとても難しいと思います。

一緒のお話しながら、チームの現状に応じて考えていきましょうね。

出張指導の指導歴を見る